LINE UP
「環境と人に優しい」住まいづくり
選んで自在にコーディネートしていくセミオーダー住宅
エコルザは、敷地条件に合わせた基本の間取りプランを
ベースに、家族のライフスタイルやこだわり、
将来性を考えてプランニング。
内外装材、建具、設備などを自分たちの好みに合わせて
セレクト、自在にコーディネートしていく
セミオーダー型住宅です。
フルオーダー住宅のようにすべて自由とはいきませんが、
自由の幅を大きく残したエコルザなら
納得のいく住まいづくりが実現します。
また、セミオーダー型にすることで
仕入れ・時間・手間などを省く合理的な工夫を
随所に取り入れ、 建物の基本性能や設備品など
クオリティはそのままに、
コストを抑えた
「省エネエコ住宅」づくりを可能にしました。
優れたプランニング・熟練の技と知識で、
環境にも人にも優しい安心・安全な住まいを、
お客様に寄り添い共につくり上げていきます。
-
省エネ+創エネ
“J-ZERO”は「J-ECO」で培った技術をさらに進化させ、高い断熱性と省エネ設備により消費エネルギーの削減を実現させたZEH (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)対応住宅です。
more -
太陽の恵みと暮らすニアリーゼッチの家
-
エコを感じて暮らす家
あなたのスタイルに応じた快適なエコライフを実現いたします。 more
住まいづくりの流れ
エコルザを支える
プロフェッショナルたち
優れた設計力
お客様とのご相談から諸手続き、設計図面の作成から、工事、完成、お引き渡し、アフターフォローなど、住まいづくりには様々な過程があり、それぞれに深い知識と技術を要します。住協グループの建設部門を担う住協建設では一級建築士、二級建築士含め、約25名の設計のプロフェッショナルが優れた設計力でお客様のご要望をカタチにするべく、住まいづくりをサポートしています。
高度な知識と技術力
住協グループの35年を超える歴史は、住まいづくりの匠が集まる「住協会」とともにあります。「住協会」とは、基礎、足場、大工、左官、屋根、水道、電気、設備など、建築関係の様々な専門技能を備えたプロ集団です。
定期的に実施される安全講習会をはじめ、安全衛生教育支援の一環としての職長教育や、日々変化していく建築部材に対する勉強会や各種資格の教育制度を整備。
資格取得を奨励し、優秀な職人の育成に力を注いでいます。
私たち住協グループは「住協会」と緊密に連携しながら、事故防止に努めるべく安全パトロールを定期的に行っています。
また、作業内容の確認、問題点、改善策などを全社的に取り組み、「安全」の意識を高め、良質な住まいづくりを実践しています。そこにあるものは職人の信頼関係。
家づくりは建築工程によりそれぞれの職人が異なり、良い仕事を引き継いだ職人は良い仕事を次の職人へとつなぎます。
住協グループは住協会と親睦会を通じ、地域職人との「心」を深め、品質向上を確かなものにしています。
全ての基本に流れるECO理念
環境の配慮から始める住まいづくり
住協グループの住まいづくりにおいて、設計の基本理念の根底にあるものは環境への配慮です。全社を通して環境への取り組みを実施し、社用車におけるCO2排出の燃費管理をすることでCO2排出量を削減し、LED化により電力消費量も約50%削減をいたしました。 さらに一部のエアコン使用を禁止し、夏はクールビズ、冬はウォームビズを実施することで、環境に優しい企業を目指しております。
この環境に配慮した企業活動は、私ども全ての住宅設計に活かされており、いかにして環境にやさしく、快適な住まいづくりを行うか、という設計理念に行きついております。
これからの住宅はECOであることが基本になってくるというのは間違いありません。住協グループは、これからも時代に先駆けたECOな住宅をご提供してまいります。