住協建設の住宅品質 LIVE WITH HINOKI

住まう人の笑顔をつくる。
その一途な思いを胸に、私たちは、いつの時代も邁進してきました。
そして見つけた、ひとつの答えがあります。
岡山県北部の美作地区で育った
日本伝統の木材と、最先端の技術が融合することによって、
世代を超える建材が誕生しました。

檜を選ぶ理由

構造材としてのすべてを備えた「檜」の力

千数百年にわたり受け継がれる信頼の証

高い強度に加え、防菌・防カビ効果や、防虫効果などをあわせ持つことから、檜はもっとも信頼のおける建材として、長きに渡って重宝されてきました。
檜を使った、世界最古の木造建築物である法隆寺。その建立から1400年以上が経った今もなお、その姿を保っているのが、何よりの証拠です。
社寺の修理や改築を手がける宮大工は、「百代経とうが、削ればいい香りがするし、その後も使うことができる」と言われるそうです。

伐採後も強度が増すという不思議

檜には、伐採後でも長い年月をかけて強度が増していくという希少な性質があります。
伐採後200年ほどは強度を増していき、その後1000年かけて徐々に伐採時の強度に戻っていきます。

時間が経つほどに高い強度を得られる檜─。
建材として、耐久性に優れていることは間違いありません。

清々しい香りとその多様な効果

心身をリフレッシュする森林浴効果

さまざまな効果があると言われる檜特有の香り。森林浴をするのと同様のリラックスや快眠、鬱滞除去や血行促進といった作用まで報告されているほどです。日本人には馴染み深い芳醇な香りが、心にも体にも安らぎを与えてくれます。

防菌・防カビの殺菌作用/防虫効果

檜は防菌・防カビや防虫効果が高いことでも知られています。その効果の主成分となるテルピネオールは、木の中心部分から発生し、伐採後も半永久的に持続します。家も住む人も健康であるための重要な要素となっています。

檜×住協の厳格な品質基準

ともに最高品質を追求するパートナーの存在

無垢材の弱点を克服した国産のJAS認定無垢「檜」

無垢材と
集成材の歩み

住協グループではこれまで、従来の無垢材よりも安定した品質を持つ集成材を、構造躯体材として採用していました。現在では、より高性能な住宅を目指し、製材技術の進歩で誕生した、JAS認定無垢「檜」を土台と柱に導入しています。

こだわったのは含水率15%、
独自の乾燥技術で背割りなしを実現

JAS認定無垢「檜」は特殊な乾燥技術によって、含水率15%を可能にしました。これにより、天然無垢材のデメリットの一つでもあった、製材後の乾燥による材面割れを防止・軽減させる為に行う“背割り”をなくすことに成功。これまで集成材でしか実現できなかった高い安全性を実現しています。

希少な芯持ち材へのこだわり

住協グループが採用する国産JAS認定無垢「檜」は、丸太の中心から1本の柱を製材する「芯持ち材」です。曲がりの少ない原木だけが選ばれ、かつ、芯の部分のみを使うので、歪曲を抑えた、無垢材の中でもより強靭な1本にこだわっています。

JASの認定基準を超えるヤング率 E90以上

JASの認定基準とされるのが、ヤング率E50以上であること。ヤング率とは、材質のたわみにくさなどから、部材の強度を算出した数値で、住協グループの指定品はE90以上と、JASの基準を大きく上回っています。

共に品質を約束するパートナー「院庄林業」

独自の乾燥技術が生み出す強い無垢

含水率15%以下を実現したのが、乾燥技術の進化です。カットされた木材を、独自の組み方でパレットに積み、その後、乾燥庫で約10日、さらに養生期間で1週間以上を要します。徹底した乾燥こそが強さの秘訣です。

自然に感謝し、余すことなく使い切る

選木時に削られる木の皮は、バイオマス発電の原料に、芯持ち材の製材過程で生まれる端材は、集成材や内装材へと再活用されます。「徹底的に使い切る」という意識と、そこから生まれた取り組みの根幹にあるのは、自然に対する感謝の気持ちに他なりません。

トレーサビリティの徹底

同社で製材された材木には、すべてロットナンバーが刻印されています。それに紐付いて製造年月日や原木の産地、検査結果を記録。また、納品された材とまったく同じ条件で再検査ができるよう、サンプル材も確保しています。

自然を守る使命

山の恵みを未来へ受け継ぐために私たちが今できること

山を守る、ともに生きるということ

伐採と植林:山を育てるサイクル

環境保全に対して高い意識をもって業務に従事する院庄林業。そのひとつの取り組みとして、自社で多くの山を買い取り、状態の良い木を選んで伐採しています。その後、自社で育成した苗木の植林を行い、計画的な間伐を実施することで、適切な管理を継続。山を育て、未来に残すというサイクルを生み出しています。

国産材の商品価値を高める一貫体制

高品質な無垢材を供給するためには、上質な原木が必要です。そのために、まず自社で山の管理を行い、健康な木を育てるところからスタート。さらに、製材や、各種検査などの全行程を熟練のスタッフが担当する一貫体制を確立することで、高品質・安定供給を実現しました。

住み継ぐという価値

木と暮らす=自然とつながる

自然のことを考え抜いて誕生した、国産のJAS認定無垢「檜」を使い、この国の気候に適した家を建てること、そして住み継ぐということ。それは、古来から受け継がれた山々を守り、希少な資源である国産材を未来に残すことに、大きく貢献しています。

永く、住み継ぐ長寿命な家

何十年にも渡って、大切な家族を守る家。その空間は、時代が変わっても安心・安全でなければなりません。世代を超えて住み継ぐことのできる住宅の実現。そのために、確かな品質の構造躯体材を追求しつづけていきます。